私のレベルで【Webデザイン】というのもおこがましいですが、好きで続けてた”WordPressいじり”がついに仕事になる日が来たのでうれしくて投稿します。
仕事といってもPHPガリガリ書いて、オリジナルテーマ作って、、、と言う話ではなく、既存のWebサイトの改修依頼からのWordPressでリストアという案件でした。
個人的にはWordPressのオリジナルテーマを作るのは保守性の面から手を出したくない分野なので、今回は有料テーマを使って納品しました。
どうやって案件獲得したの??

趣味デザイナーに仕事取られちゃかんわんがな!
と言う声が聞こえてきそうですが、何もせずに降って湧いた案件ではありません。
自分の名刺作って配ったし、サイト作って
Webに関することを「できます」「やりたいです」と言い続けた
これが大きいと思いました。
人は、【Webデザインができる】と1度聞いたくらいじゃ頭に残りません。配った名刺だってゴミ箱か引き出しの奥の方行きでしょ。
相手の頭にこびりつくまで言い続ける。いろんな人に自分ができること・やりたいことを言い続ける。これが最初の案件獲得の秘訣かなと思いました。
NEWフリーランスの稼ぎ方
という本の中にこんなことが書かれていて、印象的でした。
フリーランスの「4ナイ」
あなたという人の存在を「知らない」
あなたがフリーランスだということを「知らない」
あなたがどういう武器(専門性やスキル)を持っている人なのかを「知らない」
あなたの実力を「知らない」
実績もないのにネットで初受注は現実的ではありません。やはり最初の案件って知人・友人からやってくるんですね~。
獲得したWordPress案件の内容
今回の依頼は「安く」「早く」がテーマだったので、WordPressオリジナルテーマの開発路線は捨て、WordPressの有料テーマを使ったカスタマイズでサクサクサクッと仕上げました。
私はプログラミングが趣味なので、独自開発(WordPressを使わないJAMStackな感じの)も魅力的でしたが、「安くはできても早くはできない」と思い、SWELLという優秀なWordPressテーマを使った開発を選択しました。
当Blogのテーマも「SWELL」です。
サクサクっと順調に事が運んだのは、普段からWordPressを使い倒しており、ドメイン取得やサーバー設定などのフローが頭に入っていたことが大きいかと。見た目のカスタマイズにほとんどの時間を使えました。
- 独自ドメイン取得
- Webサーバー契約
- WordPress設置
- SSL設定
- Analytics / Search Console設定
このあたりは正味半日くらいでやりたいところですね。
ドメイン取得~サイト納品までおよそ1か月半。デザインも構成もほとんどおまかせいただけたので、「機能追加ごとにzoomでチラっとミーティング」程度のやりとりで済みました。
時給にして5,000円くらいでできたでしょうか。SWELLが優秀過ぎて、イラレでボタンつくったり、CSSもちょっとイジったくらい。
既製テーマを上手に使うって、ほんと時短になりますよね。
好案件獲得の秘訣
私にとって好案件とは、【概ね任せてもらえる案件】
そのような案件を取るためには、自分の出来ることをしっかり示し、持っているスキルを越えまくった分野には手を出さない事と決めています。
なんでも出来ます!は、結果自分も相手も不幸になることがありますからね。。。
ヒアリングと提案書


いまはこういった提案書も、Google Slideなど無料ツールを使えば簡単にキレイにでき、オンラインで共有できますからね^^ホントいい時代です。
Webサイト構築の目的をしっかりヒアリングし、提案書で未来を想像してもらう。
この流れ、大事です。
お客さんが欲しいのは、新しいWebサイトではなく、Webサイトを改修することで得られるハッピーな未来。
ここを間違っちゃうと、自分のやりたいことを押し付けたり、相手の要望を聞きすぎて、結果的にパフフォーマンスの悪いサイトになってしまったり、、、と要注意かと。
特に提案書では、
「なぜそう作るのか」、「その金額は何にかかるのか」、「それを取り入れることでどうなるのか」など、後でトラブルになりそうなことは、先回りして解決しておくのがポイントかと。
今回の例で言えば、
- なぜWordPressを使うのか
→ Blog等の情報発信で集客したいから
- なぜ有料テーマを使うのか
→ LightHouseのPerformanceが高いから/メンテナンス性が高いから/早く仕上げられるから
- 保守・運用サポートの内容は
→ WordPressのアップデート対応/SEOライティングのサポート
といったように、相手の不安を取り除く提案をしていきたいですね。
それが、自分が求める好案件獲得につながると信じて。
さいごに
1件取れただけで『Webデザインで独立や!!』とはなりませんが、0を1にできない方が多くいる中でこの成功体験は大きかった!!
はじめてのお客さんをとことんまでフォローすることで、次につながる可能性もあるし、自分としても成長できた一件でした。
誰かの悩み・課題を解決するって本当に清々しいなぁ^^
コメント